志々伎山登山ガイド=完全版
|
〜志々伎山概要〜
|
![]() |
この地図の拡大図はこちらです。
バス停留所のご案内 |
|||
![]() |
平戸への交通は、JR佐世保駅より西肥バス/平戸桟橋行で向かうのが一般的であるが、最寄駅は松浦鉄道たびら平戸口駅(左上写真)である。しかし平戸市街へ向かうバスの本数は多くない。
|
||
![]() |
|||
![]() |
車進入口・駐車スペースのご案内 |
|||
阿弥陀寺入口の表札![]() |
新道入口![]() |
阿弥陀寺前![]() |
|
西九州自動車道より国道204号線を田平・平戸方面へ北上する。
|
![]() |
1/25000地形図より(100%)(登山詳細案内全体図はこちらから)
登山道 野子バス停〜阿弥陀寺前(登り15分、下り10分) |
||
![]() |
宮ノ浦行のバスを野子バス停で下車すると左手に参道の入口(左上写真)がある。道標はない。道は幅も広く鋪装されていて歩きやすいのだが、近年は通る人が少ないためか枯れ葉などが積もっている(左中央写真)。
初めは薄ぐらい樹林帯を一気に登るが、すぐに緩やかになり、右側からの新しい車道と合流する(左下写真)。登山口のある阿弥陀寺までは僅かである。阿弥陀寺前には駐車スペースがあり、車の場合はここから登山となる。阿弥陀寺の背後には志々伎山の鋭利な岩峰が望める(右写真)。 |
|
![]() |
||
![]() |